ザリご紹介第2弾!!

こんにちは!
ROSSO 阿部です。
昨日はご閲覧ありがとうございました^^
楽しんでいただけたでしょうか??
誤字など見づらい部分もあったかもしれません。
随時修正していきつつ、少しでも「役に立ち、楽しめる読み物」になるよう工夫していきます。
仙台や東北をはじめ、ベタやザリガニ ファンの方がもっと増えてくれたらな、と思っております。
応援よろしくお願いいたします!
さてさて!
今回入荷のザリを改めて。。。ということで第2弾!
●Procambarus Clakii〝Phoenix〟ペア [JuZ-39,40]
♂個体
♀個体
まずはこちら!〝Phoenix(フェニックス)〟です。
ご覧のとおり相性抜群です笑
♀個体にはセメント腺が出ており、お迎えの際には抱卵。。。なんてことも?
カラーに関しては個体差がありますが、
ダークレッドの体色~「角」付近の黒までかなり濃いめ。
タイに豊富にいるザリの中から、こういった個体たちをセレクトできるのも、
ROSSOならではのメリットかもしれません。
●Procambarus Clakii 〝CHIMERA〟♂ [JuZ-49]
ご存じ、〝CHIMERA(キメラ)〟です。
こちらはタイゴースト系、ともいえる、タイゴーストの血が濃く出た個体です。
〝BLACK KING〟や〝RED KING〟などのKING系やタイゴースト系のザリをかけ合わせたり。。。
様々な組み合わせで、いろいろな表現が出てくる夢のカラー!
現地でもかなりの人気で、まだまだ流通量は少なく、希少な存在です。
個体そのものの鑑賞性はもちろん、「もしこんな色を作出できたらな」
なんて想像(創造?)できる将来性を両立しているのが魅力なのではないでしょうか。
ちなみに当個体TL7cmなので、今後爪やボディがどう成長してくるか期待がもてます^^
●Procambarus Clakii 〝RED KING〟ペア[JuZ-43,44]
♂個体
♀個体
根強い人気の〝RED KING〟(レッドキング)!
赤以外の色を排した力強いカラーリングは、
「真っ赤ちんでしょ?」なんて言わせない、男らしい魅力があります。
撮影していてもかなり迫力があり、テンションの上りやすいカラーでもあります。
ヒゲまで乗っている赤みはもちろんのこと、色濃く爪長のペアです。
TL9cmはざらに見かけるので、成長した時がまた楽しみな2体。
以上です!
とはいえ、まだまだ魅力的な個体ばかり...
こればっかりは個人差がありますからね^^;
是非お気に入りの個体を探してみてください!!
ではでは!